Arduinoで9軸センサーモジュールを使う(MPU9150)

/*------------------------------------

 *Arduino UNOで値を取得する際にスムーズに行かなかったのでメモ。

MPU-9150搭載 9軸センサーモジュールの使い方。

------------------------------------*/

 

f:id:flatba:20150310054213p:plain

MPU-9150搭載 9軸センサーモジュール KP-9150

 
Arduino UNOで使用する場合>
◎接続
VCC:3.3V(一応5Vでも動作するけどデータシート見ると3.3Vのほうがよさそう)
SDA:A4
SCL:A5
INT:D2
 
◎ファイル操作
上記URLから【MPU-9150_Breakout-master】をダウンロード
 
②【MPU-9150_Breakout-master】→【firmware】のフォルダ内にある、【I2Cdev】と【MPU6050】のフォルダをArduinoの【libraries】の中に入れる
 
Arduino IDEを起動し、
メニューバーのファイル→スケッチブック→libraries→MPU6050→Examples→MPU9150_raw→MPU9150_raw.inoを開く
 
④ポートをttyの方ではなく、cuの方で設定して書き込む
(ttyでは何度やってもうまくいかなくてcuだと書き込めた)
 
⑤シリアルモニタを開く(38400 bps
 
 
参考URL